おはようございます!今朝も元気に静かな朝をています。昨日から公認会計士協会筑後支部の懇親会で日田市の近くの原鶴温泉に来ています。目の前の筑後川がゆったりと流れて、その奥に耳納連山が見えます。朝から川原を散歩したり、ジョギングしたりのどかな田園風景です。朝から朝風呂に入り、朝食後帰りの列車の中でブログ書いています。昨日は土曜日で朝から公認会計士協会のゴルフコンペと原鶴温泉で懇親会の予定でした。この所風邪気味で朝から雨でしたのでゴルフを中止して夕方まで自宅で過ごしました。午前中週末恒例のお墓参りとショッピングに出掛けました。雨も降っていましたが墓前の両親に一週間の報告をしてきました。いろいろありますがじっと聞いてくれます。又元気出てきます。一週間分の食料等を買い、帰りにいつものうどん屋さんで昼食を取りました。ここのちゃん丼というチャンポン風の野菜たっぷりのうどんがお気に入りです。息子さん親父の跡をつぎこれまでの味に自分なりに工夫し、新製品にもチャレンジしています。ショッピングの後自宅に戻り夕方まで風邪気味で横になり休養しました。おかげで元気を取り戻し夕方の列車で久大線の筑後吉井に向かい、懇親会場の旅館六峰舘へ行きました。130年前創立の古い旅館でした。ひさしぶりに温泉に入りましたが天然の柔らかいお湯で,体をしっかり温め、おかげで疲れも取れ、元気になりました。雨の中ゴルフをしてきたメンバー10人と合流し懇親会でした。年2回ゴルフと懇親会を開いています。普段なかなか会うことありませんのでこの会楽しみです。地元の美味しいお酒と料理で楽しいひと時を過ごしました。福岡から公認会計士協会の九州の会長も参加され、活発な意見交換も出来何よりでした。懇親会後部屋に若い人達4人集まり、部屋で二次会をしました。監査法人所属の人や独立している人もいてお互いの近況報告をしながら皆と意見交換でき、元気を沢山もらい、いつの間にか風邪も吹き飛んでいました。
↧