Quantcast
Channel: 公認会計士
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

商工会議所議員懇親会

$
0
0
おはようございます!今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝から14度と冷え込んでいます。温度差激しく、三寒四温を繰り返しつつ本格的な冬を迎えます。体も少しずつ寒さに慣れていきます。昨日は午前中顧問先の決算書、税務申告書の最終チェックをし提出しまし。チェックしなければならないこと多く、時間かかります。会計ソフトの使い方も基本通りにやらないと思わぬミスにつながります。色々行き詰まり、試行錯誤しながらやりあげていきます。良い経験になります。何事もトライアンドエラーを繰り返しつつ、少しずつ身について行き、理解も深まります。今三池同窓会の募金活動をしています。役員の人と今後の募金の見直しをしました。もう一度特別募金のお願い出来る人をリストアップし、手分けしてお願いに回らねばなりません。根気のいる仕事です。募金に回ると様々な率直な意見を聞きます。ここもしっかり視野に入れて募金活動しなければなりません。これからの母校のために何をすべきかをしっかり押さえて、資金の使途を考えておかねばなりません。根気のいる仕事です。目標達成に一歩一歩進んでいます。夜は商工会議所の議員懇親会に出席しました。新しい事業年度になり議員数も10名増加し、会頭は五期目に続投、副会頭1名増加し、新しい体制が出来ました。私も会議所を退いて10年になり今顧問をしています。大牟田も今人口減少激しく、経済も停滞しているだけに、何処に活路を見出したものか暗中模索しています。商工会議所もその中で何をすべきか、出来るかが問われています。具体的に何をすべきか、出来るかと考えていくと色々難しい所あります。皆自分の会社の経営も厳しくなっていく中、市のために何をすべきか考え取り組んでいかなければなりません。いつの間にか議員も変わり、若い人が増えてきました。久し振りにお酒を酌み交わしながらこれからの事で色々歓談出来ました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

Trending Articles