Quantcast
Channel: 公認会計士
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

馬場先生書道勉強会

$
0
0
おはようございます!今朝も元気に静かな朝を迎えています。毎日良い天気続いていますが秋の気配濃くなってきています。日々同じようで微妙に変化起きていきます。この季節の変化の妙を味わいたいものです。昨日午前中家内の甥が福岡で税理士事務所を開設しましたのでお祝いに出かけました。神戸の大学を出て税理士になり神戸、福岡で税理士事務所に勤務し今度独立しました。36歳です。これまで一緒にやってきた仲間と連携してやるようです。税理士の仕事昔は手書とソロバンでやっていましたが今は会計ソフト発達し、仕事は信じられない程はかどり、便利になっています。顧客もこれまでの税理士の人をなかなか変えられないので、独立しても大変なようです。税理士に限らず、公認会計士も弁護士も多すぎて厳しい状況です。顧客の立場に立ち事業の見直しが求められています。学生時代野球部で鍛えていますので新しい道を切り開いてもらいたいものです。夜は大志塾〈福岡の勉強会〉主催の書道家の馬場恵峰先生の勉強会に参加しました。先日大志塾の仲間の方の母上のお葬式で佐賀へ出かけた際足を伸ばして大村の馬場先生を訪ねました。今年90歳になられますがかくしゃくとして日々書道に励んでおられ、精力的に今も作品を書き続けておられます。今毎月福岡に来て指導されている時気さくや勉強会に出席しました。少し風邪を引かれているとのことでしたが3時間元気に精魂込めて書道を通じての人生観を話され、又書道の実技の指導をして頂きました。書道を通じての人生観心に染み、姿勢を正され、経営者、指導者どうあるべきかを切々と説かれました。これまで書道を通じ、仏教、万葉集、歴史を深く研究されています。全て基本を大切にされています。字に魂があります。一時一画に法則があると教えられます。目前で書かれますが独特の美しさとバランスがあります。人生自然を深く見つめておられます。「只管(ひたすら)一本道 今日一日今そこが本番 大切に 人生日々大夕空に歩み入るが如し」の墨絵の作品を分けて頂きました。世の中にはすごい人おられることに心底驚きました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

Trending Articles