おはようございます!日曜日で少し寝坊してしまいました。今朝も元気に静かな朝を迎えています。今の所まだ穏やかな天気ですが夕方から台風九州上陸のようです。今度の台風各地で大きな被害出ていますので要注意です。一年の四季の中自然いろいろな顔を見せます。一定のリズムで動いています。大きな自然の法則があるようです。自然の四季の変化を楽しんでいます。昨日は土曜日で午前中は週末恒例のお墓参りとショッピングに出かけました。炎天でお墓の草とり出来ていませんでしたが大分涼しくなり草取りをしました。おかげですっきりしました。両親に一週間の報告をしてきました。家長として責任果たせていない事多く申し訳なく思っています。良い年になってきましたが良かれと思ったことが思うように行かないこと多く反省しています。1週間分のショッピングを済ませ、午後からは事務所で過ごしました。時間あると事務所に来ています。昨日から「ザ・ゴール」を読んでいます。500ページを超える本で読み応えあります。製造メーカの工場長が主人公で業績の上がらない工場をいかに立て直していったかの話です。業種・規模は違っても経営の共通課題です。打つ手が分からずオロオロしていてもどう仕様もありません。何故うまくいかないかの原因を洗い出し体系的に課題を整理していきます。問題点の認識もそれぞれの立場の人の間で違ってきます。企業を取り巻く利害関係者の視点から見ていくことで認識も違ってきます。そ会社のやるべきことを整理し明確にしていくこと容易ではありません。これまで経営者もやり、今も経営改善の仕事をしていますがやればやるほどこの事の大切さと難しさを痛感します。「ザ・ゴール」はここの解明と何をすべきかを明確に打ち出しています。今どこの企業もこれまでの延長線では生き残れなくなり、苦しんでいます。これから何をすべきか共に悩み、真剣に経営改善の具体策を実行できるよう研鑽していかねばと心新たにしています。
↧